2014年12月10日水曜日

LDLコレステロールに効果ある食品

LDLコレステロール値が140以上ある方は食事を
見直さなければなりません。

LDLコレステロールは血糖値と異なり運動でもほとんど
減りません。
LDLコレステロールは食後、大腸から血液に吸収されて
血管をつまらせてゆきます。
大豆と食基繊維を同時に摂ることで予防できます。

大豆は、腸の中からLDLコレステロールが血液に
吸収しないようにします。

食物繊維は、吸収されず腸に残ったLDLコレステロール
を体外に排出します。

大豆と食物繊維は、調理方法によって効果が大きく
異なります。
大豆は、蒸して調理することでより効果があります。
野菜は、油で炒めたりしても効果はなく、できるだけ
生に近い状態で食べることが医食同源になります。

食基繊維は、ごぼう・さつまいも・山芋・リンゴ・
キャベツ・かぼちゃなどの野菜果実に多く含まれ
ています。
また、食物繊維は、大腸がん予防にもなります。

2014年12月6日土曜日

糖尿病

糖尿病は、かつて贅沢病といわれていて
どちらかといえば富裕層の病気に位置付けら
れていました。


しかし、現在では食べ物がお金で買うことが
できる飽食となり安価なスナック・高カロリー
フード等ばかり食べて且つ、運動をしない人
・喫煙などで糖尿病が増え続けています。


糖尿病は2つに分けられます。
1型糖尿病は、自己免疫異常によるもの
2型糖尿病は、遺伝または生活習慣によるもの
多くは2型だといわれています。


食後、血液のブトウ糖(血糖値)が上昇します。
これを膵臓から分泌されるインスリンで抑えて
います。
血糖値が上昇しすぎるとインスリンが分必され
なくバランスが取れなくなります。
これが糖尿病といわれます。


食後、3時間以内に水等を除く間食をすると
さらに血糖値が上昇するので控えなければ
なりません。











2014年12月1日月曜日

活性酸素

三大疾病や認知証・老化などは、
活性酸素がもたらしています。

体内は、酸素を取り入れなければなら
ないので酸性です。

酸素と活性酸素は違います。
酸素は体内に必要ですが、活性酸素は
体内を錆つかせるものです。
喫煙や脂っこいものなどを食べていたり
すると体内の活性酸素が増えてしまい
血液のLDLコレステロールの数値を
上げて様々な疾病を招きます。

活性酸素を防ぐには、野菜中心の食事
、ウォーキングのような軽い運動など
が効果があると言われています。

激しい運動は効果がありません。

抗酸化食品のポリフェノールも効果が
あると言われていて赤ワインやチョコ
レートに含まれています。

ただし、摂りすぎは逆効果になります。

2014年11月30日日曜日

前立腺ガンとトイレ習慣

泌尿器系の前立腺ガンは、食生活・喫煙など
様々な要因で疾患してしまいます。

食生活・喫煙の他にもトイレの習慣に注意を
しなければなりません。

男性が尿をする場合は、座って行う洋式でなくて
できるだけ和式トイレなどのように立って排尿を
するようにしなければなりません。

座って排尿をすることは、前立腺の筋肉を使わず
老化してしまいガンを促進します。

立って排尿することが前立腺の筋肉を強くして
前立腺ガンになるのを予防します。

2014年5月29日木曜日

ボカール杯決勝

ボカール杯決勝は、ブンデスリーグ1位と2位の
チームの試合でした。

各国のナショナルチームの選手が多くいた中で、
日本代表選手がボカール杯決勝には出場して
いませんでした。

ブンデスリーグには多くの日本代表選手が所属
していますが、中堅チームがほとんどです。

かつて黄色と黒のチームには日本代表の選手が
ボカール杯決勝での得点とアシストで優勝に大きく
貢献しています。






2014年5月21日水曜日

サイドバック

サイドバックは、守備だけでなく攻守の比重を
考えながら前線に正確なクロスボールを供給を
こなさなければならないポジションになります。

現代サッカーでボランチ同様、サイドバックが
優秀なチームは魅力のあるサッカーをしています。

上位チームと互角以上の試合しているプレミア
リーグのチームには優秀なサイドバックの選手が
ダイナミックなサッカーを展開しています。

日本代表にもエネルギッシュでタイプの異なる
魅力あるサイドバックが選出されています。

2014年5月20日火曜日

ダイオウイカ

深海に分布しているダイオウイカが水揚げされることは
とても珍しいといわれます。

体長3メートルを超えさらに大きいものは15メートルを
超えるといわれるダイオウイカは、自然環境の変化で
水揚げされることを理解しなければなりません。

ダイオウイカの味は、イカような食感は全くありません。
臭みがある味がするのは体内に塩化アンモニウムを多く
含んでいるためです。

その塩化アンモニウムは、アンモニアの空気よりも軽い
性質がダイオウイカが深海で泳ぐための必要な物質に
なります。

ダイオウイカが水揚げされることは、自然環境の変化で
体内のアンモニウムに問題があるためなのか、
エルニーニョで海水温度に大きな変化があるためか
地震が活発に起きているためかもしれません。

2014年3月16日日曜日

育毛効果

髪の毛は、食生活・喫煙・睡眠などの
生活習慣、遺伝、ホルモンのバランス
で減ってきます。

髪の育毛には、育毛剤がありますが、
効果は出るとは限りません。

ブロッコリーの新芽スプラウトを摂取する
ことが髪の毛の育毛に効果があるかも
しれません。

ブロッコリースプラウトを摂取するだけ
ではなくて育毛できる生活習慣の改善
することも必要になります。

2014年2月28日金曜日

サッカー中堅国と強豪国

サッカーチャンピオンズリーグでプレミアリーグ
のビッグクラブが第一戦で負けたり、引き分けに
なったことがレベルの低下ではありません。

今までの中堅国のレベルが上がってきたことを
示しています。

クラブ単位でなく、ナショナルチームでも伝統国・
強豪国を上回る試合があります。

日本代表でいえば、格上のオランダ代表にあわや
勝利というところまでの2対2の試合や
強豪ベルギー代表にもアウェイで3対2と勝った
試合があります。

スペイン五輪代表にも1対0と勝っています。

強豪国との試合では試合前からユニフォームと
ネームバリューに圧倒されて、委縮してしまい
サッカーが出来ず負ける試合が殆どです。

中堅国の選手がブンデス・プレミア・リーガ・
セリエAなどの海外のクラブでサッカーをする
ことが中堅国や中堅クラブのレベルアップ
になっています。



2014年2月26日水曜日

アロマテラピー

物忘れがひどくなる認知症予備軍の方にはアロマテ
ラピーの臭いが効果あるそうです。

起きている時は、活性化の香りとしてレモンとローズ
マリーの香りをペンダントにつけて時々香りをかくこと
で効果があります。

また就寝時には、枕元に沈静化の香りとしてオレンジと
ラベンダーの香りをつけたものを置くことで効果がある
そうです。

起きている時と就寝時にどのくらいの量をつけるかは、
医療機関で必ず確認をしなければなりません。

2014年2月18日火曜日

サッカー世界一のリーグ

現代サッカーで世界最高峰のリーグは、ブンデスリーグ
になります。

チャンピオンズリーグのファイナルではではブンデス
リーグの2強チームが残りました。
また、2強を中心にリーグ全体のレベルが上がっており、
他のリーグよりハイレベルなサッカーをしているといわれ
ています。

レベルが高いリーグには多くの観客が観戦します。
ブンデスリーグの観客が世界で最も多いリーグでもあり、
観客が選手のモチベーションを上げています。

現在、ブンデスリーグには多くの日本代表選手等が
レギュラー選手として所属していて日本で最も身近な
リーグになります。

ワラスボ

有明海にハゼ科のワラスボという魚がいます。
熱帯魚のピラニアのような口と牙をもっています。
主に東アジアに分布していますが、日本では有明海
のみになります。

主にワラスボは有明海の泥で穴を掘っています。

稲藁を束ねるような魚からつけられたワラスボと
つけられました。

2014年2月16日日曜日

身長と重力

身長は、一定ではありません。
身長は、重力に影響されています。

宇宙飛行士が宇宙に行って帰ってくると
身長が10センチ伸びています。

宇宙に重力がないので伸びますが、地球に
帰ってくると重力があるので縮んで元の身長
に戻ります。

朝、起きると身長が3センチも伸びています。
睡眠時に無重力状態だったの伸びています。

起きると重力がかかって時間とともに縮んで
ゆきます。








2014年2月8日土曜日

昆虫が主要な食糧

世界的にこれからの主要な食糧が昆虫に
なるといわれています。

昆虫には、たんぱく質が豊富に含まれて
います。

昆虫を食べる多くの国や地域もありますが、
日本では、昆虫料理の習慣は、まだ定着
していません。

地球温暖化で水不足や水産資源、農作物
の食糧不足になることが予想されているの
で昆虫食を多くの国で採用されると言われ
ています。


2014年2月3日月曜日

アンコウ

深海魚のアンコウは高級食材として扱われ
ています。
市場にあるアンコウは雄でなくほとんどが
雌になります。

アンコウの雌は、雄よりもはるかに大きく
生殖時期には雄を同化していまいます。

一度、同化した雄アンコウは単体には戻る
ことはできなくなってしまいます。

また、雄アンコウは雌アンコウに食べられる
こともあります。

2014年1月31日金曜日

湯たんぽから学ぶこと

湯たんぽは沸騰したお湯を容器に入れて
高温やけどしないように容器を巾着に入れる
ことで燃料や電気を使用しない睡眠時の寒さ
対策になります。

燃料・電気・器具があれば暖房は入ります。
しかし、燃料や電気は二酸化炭素を排出して
地球温暖化を促進しています。

アナログ的かもしれませんが湯たんぽのような
工夫次第で、電気・燃料を最小限に抑制できる
かもしれません。



2014年1月29日水曜日

海技免状更新のパブリックコメント

国土交通省のパブリックコメントで大型船舶
の職員として乗船するための海技免状の
更新について二つ検討されています。

一つは、更新する時の身体検査の視力部門
の合格基準の変更になります。
これまでの0.6未満から0.5未満に変更される
こと。

もう一つは、有効期限の一年未満に更新が
できる中で有効期限より6カ月以上に更新を
されるときにこれまでの有効期限の起算日が
変わること。



2014年1月16日木曜日

船底のメンテナンス

船舶は海水に接しているのでメンテナンスを
しなければなりません。

船底に塗料を塗ることもメンテナンスになります。

船底の塗料は、定期的に塗らなければ底に貝など
が付着して石灰化すると燃費が下がって塗料を
塗るまでに削ったりするときに大きな労力が
必要になります。

塗るときは、夏でも塗料の物質・防塵などに皮膚
を触れないように長袖・長ズボン・防塵眼鏡・
マスクなどで塗る作業をします。

塗料もどんな塗料でも良いわけではありません。
船舶に必要な塗料の成分なども確認しなければ
なりません。

2014年1月11日土曜日

アワビ

貝類の王様であるアワビは高級食材として
扱われています。

アワビは、主にウニ漁と同じように主に潜水漁等
で採取していますが国産のアワビはほとんど流通
していなくて、食べる機会はありません。

アワビは食材以外にも、貝殻を工業など用途が
あります。

アワビの貝殻は他の貝類の中でも光沢と硬度が
あって簡単には割れることはできません。
硬度と光沢を素材として衣服のボタンに使用され
ています。

また、アワビの粉末は白内障・緑内障などに効果
があると言われています。

2014年1月9日木曜日

牡蠣の国際交流

牡蠣は、日本ばかりでなく世界に多くの産地があります。

牡蠣は、海のミルクと言われて栄養が豊富で
牡蠣フライなどの料理が人気あります。
洋食で使用されるオイスターソースも牡蠣の成分
になります。

オーストラリアタスマニア地方やフランスは、牡蠣漁
がとても盛んです。
しかし、海水に敏感な牡蠣が海の環境の変化などで
水揚げが減少して絶滅した時、日本から牡蠣を贈って
国際交流をされてます。





2014年1月6日月曜日

船舶のハイブリッド化

造船業界では、二酸化炭素削の減化としてを
ハイブリッド船舶を造船しています。

これまでの船舶は、100パーセント重油などの
燃料から航海するためのエネルギーを得て多く
の排気ガスとして二酸化炭素を排出していました。

ハイブリッド船舶は、リチウムイオン電池などの
エネルギーと重油とのハイブリッド化で二酸化炭素
排出削減を目標としています。

大型船舶からのハイブリッド造船化になりますが、
二酸化炭素削減のためにプレジャーボート、ヨット、
ジェットスキーなどの小型船舶もハイブリッド化に
なるかもしれません。

2014年1月4日土曜日

船舶の管理

船舶(ボート)は、クレーンで陸に保管の場合を除いて、
常に海水に接しているので船体・機関などは消耗を
します。

特に機関部分は、操縦している時は、海水を取り入れ
ているので錆びやすくなります。

機関部分が錆びると航行している途中に故障して
しまいます。

海上気象や地域の天気・湿度などによっては消耗
しやすいので定期検査や中間検査などの船舶検査以外
にもオーナー自身が機関部分や船体などの使用前に
確認と管理しなければなりません。




2014年1月1日水曜日

スポーツと得点

サッカーは、どんなに中盤でボールキープを
していてもパスをつないでも、シュートが
決まらないと得点が入りません。

サッカーは野球、バスケットと違って得点が
ほとんど入らないスポーツになります。

サッカーで3対0は野球で得点でいう10対0
くらいになります。

サッカーがつまらないという意見は得点が
ほとんど入らないかもしれません。
得点を取るまでのパス、ドリブル、セットプレー、
シュートがサッカーの醍醐味になります。

得点が入る、入らないよりも得点が入るまで
がスポーツの魅力になります。